ゼノブレイド3発売前まとめ 徐々に明らかになったコンボの詳細

334 views

今回はゼノブレイドではお約束のコンボについて紹介していこうと思います。

コンボはゼノブレイドにおいて重要な立ち位置となっており、バトルで有利な展開にするためにも必ず覚えておきたいシステムです。

とは言ってもそこまで難しいわけではないので、まだ遊んだことのない人でも遊んでいくうちに慣れていくと思います。

ゼノブレイドのコンボとは?

ゼノブレイドをまだ遊んだことのない方のために簡単に説明をすると、コンボとは特定のアーツを使用することで、敵の行動を一定時間封じることができます。

他にもメリットはありますが、とりあえず動きを止められるということさえ知っておけばOK!

効果時間は数秒程度ですが、その間はこちらのターンなのでノーリスクで攻撃ができるのが大きなメリット。

ケロ蔵

ケロ蔵

転倒させ続けて○ぬまで袋叩きにしてやる!!

お前、怖いよ‥

ピョン太

ピョン太

対応コンボはアーツによって決まっている

肝心なコンボですが、コンボを決めるためには対応しているアーツを発動することで効果が現れます。

例えばノアが使えるアーツの1つ、「ソードストライク」はブレイクの効果を持っています。(側面ブレイク)

次に続くダウン系のアーツは他のキャラクターが持っているため、ノア1人ではコンボが続きません。

本作では6人〜7人同時にバトルに参加するので、対応しているアーツさえあればコンボを決めるのはそう難しくはないでしょう。

コンボルートある程度決まっている

コンボには決まった流れがあり、ブレイクから始まります。

ブレイク→ダウンといった感じで順番通りに行わないと発動しません。(一部例外あり)

なので、ブレイクに対応しているアーツを持っているキャラクターがいなければ、そもそもコンボが決まらないということにもなりかねないです。

ケロ蔵

ケロ蔵

どのアーツにどのコンボが含まれているかは事前に知っておこうね。

コンボルートは2パターン存在

どちらのコンボルートもブレイク→ダウンまでは共通しており、以降のコンボで分岐するといった具合です。

それぞれのコンボにも特徴があるため、どちらのコンボルートを選ぶかは作戦で決めることが出来るようになっています。

なのでスマッシュコンボを決めたかったのに、CPUが敵をスタンさせてしまうという事故はないと思っていいでしょう。

ケロ蔵

ケロ蔵

コンボルートの切り替えは戦闘中でも変更できるから、状況にあうコンボを決めよう!

ブレイク→ダウン→スタン→バースト

これは初代ゼノブレイドにおけるコンボで、最後にあるバーストはゼノブレイド3のオリジナルとなっています。

バーストルートの特徴は敵の怒りを沈める他、アイテムがドロップするという追加効果に期待できるようです。

本作でのアイテムの採集は料理の素材に使うので、余裕があるのであれば積極的に狙っていきたいところです。

怒り状態になると攻撃力が上がったりもするから、危険なんだよな。

ピョン太

ピョン太

ブレイク→ダウン→ライジング→スマッシュ

もう1つのコンボはブレイク→ダウン→ライジング→スマッシュのルートで、こちらはゼノブレイド2におけるコンボですね。

ライジングという敵を浮かせ回転した状態で、地面に叩きつけるスマッシュで高火力ダメージを与えることができます。

ケロ蔵

ケロ蔵

主人公たちよりも体格で勝るモンスター相手に浮かせる原理を考えてはいけない…

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。